自衛隊を退職して無職になった
本日、自衛隊を退職して無職になった。
13年間(防衛医大から合わせると19年間)過ごした場所から離れるのは、やはり少し寂しさもある。
でも、「決められた場所に毎日通う」という生活から離れるワクワク感はそれを遥かに上回る。
だって、5歳ぐらいで幼稚園に通い始めてから30年間以上、ずっと毎日どこかに通い続けてたんだから。

明日からは何時に起きようが、どこに行こうが、SNSで何を発信しようが自由だ。
その「自由」がどれだけ苦しいことなのか、僕にはまだわからないが、毎日楽しく生きていれば、きっと死ぬ時にも「楽しかった」と思えるだろう。
さて、「自由になったらやりたい」と思っていたことはたくさんある。
今後5年で達成したい目標の1つは、山関連の仕事で金を稼いで生活すること。
何がどう繋がるか明確なビジョンは無いけど、とりあえず「登山ガイド」と「全国通訳案内士」と「添乗員」の資格はとる。「海外登山ツアーの添乗員」や「訪日観光客のハイキングツアーのガイド」の枠を狙っていて、山岳医を活かして差別化を図る。
同時に日本の山岳医療環境の向上に貢献したい。これはライフワークとなるだろう。今やっている山岳医療パトロール活動もより充実したものにしたい。
さらに、WMAJ(ウィルダネス・メディカル・アソシエイツ・ジャパン)のインストラクターとして野外救急法の普及に努めたい。WMAJについてはそのうち詳しく書くつもりだが、従業員20万人の超統制組織である自衛隊と真逆のまるで海賊のような超個性派組織が僕にとっては魅力的だった。さらに、自分でもあまり気がついていなかったけど、人に何かを教えるのは結構好きかもしれない。何万円も払って講習を受けにくる人たちに対して、それに見合った価値を提供しなければならない緊張感も新鮮だ。
あとは、当然、山やクライミングも追求する。これまでは不可能だった長期遠征もいくらでも行ける。岩としてはエルキャプのフリーライダーが目標だ。グレードはこれからどこまで伸ばせるかわからないけど、やはり5.14は追求したい。アルプスとかバガブーとかパタゴニアでもクライミングする。バフィン島とマダガスカル島も一度は行ってみたい場所だ。スキーも上手くなりたいし、TJARにも興味がある。それに、沢登りは最高に楽しい。子供と一緒にハイキングもしたい。
自分の人生に責任を持って「やりたいこと」を追求していく。
未来に楽しいことがあるから、今がワクワクするんだ。
さあ、頑張るぞー!
13年間(防衛医大から合わせると19年間)過ごした場所から離れるのは、やはり少し寂しさもある。
でも、「決められた場所に毎日通う」という生活から離れるワクワク感はそれを遥かに上回る。
だって、5歳ぐらいで幼稚園に通い始めてから30年間以上、ずっと毎日どこかに通い続けてたんだから。

明日からは何時に起きようが、どこに行こうが、SNSで何を発信しようが自由だ。
その「自由」がどれだけ苦しいことなのか、僕にはまだわからないが、毎日楽しく生きていれば、きっと死ぬ時にも「楽しかった」と思えるだろう。
さて、「自由になったらやりたい」と思っていたことはたくさんある。
今後5年で達成したい目標の1つは、山関連の仕事で金を稼いで生活すること。
何がどう繋がるか明確なビジョンは無いけど、とりあえず「登山ガイド」と「全国通訳案内士」と「添乗員」の資格はとる。「海外登山ツアーの添乗員」や「訪日観光客のハイキングツアーのガイド」の枠を狙っていて、山岳医を活かして差別化を図る。
同時に日本の山岳医療環境の向上に貢献したい。これはライフワークとなるだろう。今やっている山岳医療パトロール活動もより充実したものにしたい。
さらに、WMAJ(ウィルダネス・メディカル・アソシエイツ・ジャパン)のインストラクターとして野外救急法の普及に努めたい。WMAJについてはそのうち詳しく書くつもりだが、従業員20万人の超統制組織である自衛隊と真逆のまるで海賊のような超個性派組織が僕にとっては魅力的だった。さらに、自分でもあまり気がついていなかったけど、人に何かを教えるのは結構好きかもしれない。何万円も払って講習を受けにくる人たちに対して、それに見合った価値を提供しなければならない緊張感も新鮮だ。
あとは、当然、山やクライミングも追求する。これまでは不可能だった長期遠征もいくらでも行ける。岩としてはエルキャプのフリーライダーが目標だ。グレードはこれからどこまで伸ばせるかわからないけど、やはり5.14は追求したい。アルプスとかバガブーとかパタゴニアでもクライミングする。バフィン島とマダガスカル島も一度は行ってみたい場所だ。スキーも上手くなりたいし、TJARにも興味がある。それに、沢登りは最高に楽しい。子供と一緒にハイキングもしたい。
自分の人生に責任を持って「やりたいこと」を追求していく。
未来に楽しいことがあるから、今がワクワクするんだ。
さあ、頑張るぞー!
スポンサーサイト