巻機山スキーからの舞子でお泊り
チッペは当番だから1人でプシュだよ。舞子でだよ。
巻機山でスキーしてきたんだよ。寂しくなんか無いんだぞ。
詳しくは「尾根の向こう」にUPするから、今日は軽く。

家を4時に出て、6時半ぐらいに登山口に着いた時には既に15台ぐらいの車!
人気の山なんだなあ。
7時から歩き始め。井戸なんちゃらっていう急坂で早々にスキーを担いで先行パーティーごぼう抜き。
その後はシールで快適歩行。
途中で落ちたら永遠に落ちるわー、って斜面トラバースは速攻アイゼンピッケルに切り替え。
シール歩行技術に自信が無いから迷いなく切り替えられる。経験積んで、シール歩行にも自信ついちゃうと面倒臭がってねばって、仔鹿みたいに震えたりすることになりそうだなあ。
そんなこんなで、全員抜いて1番に山頂ゲット。
皆さんが汗だくで登ってくる脇を気持ち良く滑らせていただきました。
休憩しているパーティーの前で格好良く止まろうと思ったらストップスノーに足をとられて華麗に側転したのは内緒ね。
下の方は腐りかけで滑るというより降りる感じになっちゃったけど全体的には楽しかった!

明日はもっと気持ち良く滑りたいので、舞子スキー場で泊まることに。
14時チェクインできて、大浴場(ゲレンデ眺めながら!)、ビール自販機、食堂、漫画コーナーとかあってかなり快適!
さーて、明日は午前中だけ滑って、夜は肉会だ!
おらっちガンバ!
巻機山でスキーしてきたんだよ。寂しくなんか無いんだぞ。
詳しくは「尾根の向こう」にUPするから、今日は軽く。

家を4時に出て、6時半ぐらいに登山口に着いた時には既に15台ぐらいの車!
人気の山なんだなあ。
7時から歩き始め。井戸なんちゃらっていう急坂で早々にスキーを担いで先行パーティーごぼう抜き。
その後はシールで快適歩行。
途中で落ちたら永遠に落ちるわー、って斜面トラバースは速攻アイゼンピッケルに切り替え。
シール歩行技術に自信が無いから迷いなく切り替えられる。経験積んで、シール歩行にも自信ついちゃうと面倒臭がってねばって、仔鹿みたいに震えたりすることになりそうだなあ。
そんなこんなで、全員抜いて1番に山頂ゲット。
皆さんが汗だくで登ってくる脇を気持ち良く滑らせていただきました。
休憩しているパーティーの前で格好良く止まろうと思ったらストップスノーに足をとられて華麗に側転したのは内緒ね。
下の方は腐りかけで滑るというより降りる感じになっちゃったけど全体的には楽しかった!

明日はもっと気持ち良く滑りたいので、舞子スキー場で泊まることに。
14時チェクインできて、大浴場(ゲレンデ眺めながら!)、ビール自販機、食堂、漫画コーナーとかあってかなり快適!
さーて、明日は午前中だけ滑って、夜は肉会だ!
おらっちガンバ!
スポンサーサイト