TNFC福岡予選に出場した
TNFC(THE NORTH FACE CUP)の福岡予選に出場しました。
チッペも弟夫婦も一緒に出場したので同じ苗字が4人です。
僕はD2。
チッペはwD2。
弟はD3。
弟嫁はwD3。
参加選手が少ないので、4人とも本戦に進めそうな雰囲気です。
まずはチッペと弟嫁。

チッペはさらりさらりと登って、9/10完登で圧勝。
これは本戦での優勝も期待できますね!
弟嫁も3位で本戦出場決定!
次は僕と弟。
D2は2年前に決勝進出しているので「ま、予選堕ちする事は無いでしょ」っていい加減な気持ちで来てしまいました。スキーで腰痛めたってのもあって、調子はあんまり良くなかったんだっけど、どうにか2位で本戦に進めました。ふう、一安心。
1位の人との実力差はほとんど感じなかったので、本戦ではガツンと登ってやります。
賞品なんて期待してなかったんだけど、なんとTNFのバッグ(1位は11000円、2位は7000円)を貰えました。普通に嬉しい。

さあ、町に繰り出そう!
あ、弟は予選堕ち。弱っちいからな。
まずは近くの市場を視察。
昔ながらのぼろっちい市場で魚介類なんかが所狭しと並べられている。さっそくご当地グルメのなんちゃら(忘れた)って言う練り物を揚げた感じのやつを食べた。うまい。
そして17時30分から予約していた居酒屋に17時15分に突入。
前から気になっていた「獺祭飲み比べ」最高でした。そしてモツ鍋も今まで食べたモツ鍋で一番美味しかった。当然スープ完飲。

2次会はバー。
ラフロイグ飲み比べ。これも最高。他にも珍しい酒とうまいつまみを堪能。
3次会はおでん。
「おでん屋さん」ってあんまり行った事ないけど、楽しいね。
4次会は部屋飲み。
ポテチ3袋などなどを平らげ就寝。
翌日は博多へ。
とりあえずラーメン。

続いてラーメンスタジアムでラーメン。

それから新幹線でもろもろのつまみやら和牛弁当やらワインやらを食す。
家に着いてデザート食べて「食い倒れ福岡の旅」は終了しました。
チッペも弟夫婦も一緒に出場したので同じ苗字が4人です。
僕はD2。
チッペはwD2。
弟はD3。
弟嫁はwD3。
参加選手が少ないので、4人とも本戦に進めそうな雰囲気です。
まずはチッペと弟嫁。

チッペはさらりさらりと登って、9/10完登で圧勝。
これは本戦での優勝も期待できますね!
弟嫁も3位で本戦出場決定!
次は僕と弟。
D2は2年前に決勝進出しているので「ま、予選堕ちする事は無いでしょ」っていい加減な気持ちで来てしまいました。スキーで腰痛めたってのもあって、調子はあんまり良くなかったんだっけど、どうにか2位で本戦に進めました。ふう、一安心。
1位の人との実力差はほとんど感じなかったので、本戦ではガツンと登ってやります。
賞品なんて期待してなかったんだけど、なんとTNFのバッグ(1位は11000円、2位は7000円)を貰えました。普通に嬉しい。

さあ、町に繰り出そう!
あ、弟は予選堕ち。弱っちいからな。
まずは近くの市場を視察。
昔ながらのぼろっちい市場で魚介類なんかが所狭しと並べられている。さっそくご当地グルメのなんちゃら(忘れた)って言う練り物を揚げた感じのやつを食べた。うまい。
そして17時30分から予約していた居酒屋に17時15分に突入。
前から気になっていた「獺祭飲み比べ」最高でした。そしてモツ鍋も今まで食べたモツ鍋で一番美味しかった。当然スープ完飲。

2次会はバー。
ラフロイグ飲み比べ。これも最高。他にも珍しい酒とうまいつまみを堪能。
3次会はおでん。
「おでん屋さん」ってあんまり行った事ないけど、楽しいね。
4次会は部屋飲み。
ポテチ3袋などなどを平らげ就寝。
翌日は博多へ。
とりあえずラーメン。

続いてラーメンスタジアムでラーメン。

それから新幹線でもろもろのつまみやら和牛弁当やらワインやらを食す。
家に着いてデザート食べて「食い倒れ福岡の旅」は終了しました。
スポンサーサイト