栂池でバックカントリースキー
用事があって土曜日しか出かけられないのでスキーでお散歩をしてきました。
栂池高原スキー場をベースとしたバックカントリーコースの中で最も入門的なルートの1つである白馬乗鞍往復に挑戦しました。
このエリアに来るのは初めてなので普段の様子は知らないですが、激混み。
ゴンドラ待ちの半分以上はザックを背負っています。アイスクライミングも最近人気が出てきましたが、BCスキーはそれよりも遥かに人口が多そうです。
天気も最高。
汗ばむ陽気。
五竜や鹿島槍の眺めが素晴らしい。

ただただトレースを辿っていくと白馬乗鞍の山頂にたどり着きました。

自分の力で登ったとは言えないけど、それでも山頂は気持ちが良いものです。

ここまではアンダーシャツだけで登ってきたけど、さすがに山頂付近は風があって寒い。
ささっと支度をしていざ滑降!
パウダーいただき!
って思ったら、すでにけっこう重い。足を取られて転んじゃいました。
標高を落とすと地獄の湿雪。
ほぼ真下に落とさないと僕の実力ではまともにターンができない。練習あるのみですね。
昼過ぎには駐車場に戻ってきました。残りの時間はゲレンデで。
圧雪されたゲレンデはいい感じにザラメで滑りやすかったです。
久しぶりにパークで飛んだりして「絶対スキーも上手くなりたい!」と再認識。クライミングと同じぐらいスキーが滑れるようになればさぞかし楽しいだろうなぁ、と思うのです。
帰る予定だったけど、翌日も10時ぐらいまでは滑る時間があったので急遽泊まることに。
屋根が真っ赤な素敵なホテルに泊まりました。
バイキングも思ったよりも混んでないし美味しくて満足(夜も朝も一番に並んだけど)。

翌日はコルチナスキー場。
ガリガリで終わってました。修行だと思って2時間頑張って帰宅。
さて、来週からはアイスではなくて歩き系の山にシフトしていきます。
春はなんだかワクワクする季節ですね!
栂池高原スキー場をベースとしたバックカントリーコースの中で最も入門的なルートの1つである白馬乗鞍往復に挑戦しました。
このエリアに来るのは初めてなので普段の様子は知らないですが、激混み。
ゴンドラ待ちの半分以上はザックを背負っています。アイスクライミングも最近人気が出てきましたが、BCスキーはそれよりも遥かに人口が多そうです。
天気も最高。
汗ばむ陽気。
五竜や鹿島槍の眺めが素晴らしい。

ただただトレースを辿っていくと白馬乗鞍の山頂にたどり着きました。

自分の力で登ったとは言えないけど、それでも山頂は気持ちが良いものです。

ここまではアンダーシャツだけで登ってきたけど、さすがに山頂付近は風があって寒い。
ささっと支度をしていざ滑降!
パウダーいただき!
って思ったら、すでにけっこう重い。足を取られて転んじゃいました。
標高を落とすと地獄の湿雪。
ほぼ真下に落とさないと僕の実力ではまともにターンができない。練習あるのみですね。
昼過ぎには駐車場に戻ってきました。残りの時間はゲレンデで。
圧雪されたゲレンデはいい感じにザラメで滑りやすかったです。
久しぶりにパークで飛んだりして「絶対スキーも上手くなりたい!」と再認識。クライミングと同じぐらいスキーが滑れるようになればさぞかし楽しいだろうなぁ、と思うのです。
帰る予定だったけど、翌日も10時ぐらいまでは滑る時間があったので急遽泊まることに。
屋根が真っ赤な素敵なホテルに泊まりました。
バイキングも思ったよりも混んでないし美味しくて満足(夜も朝も一番に並んだけど)。

翌日はコルチナスキー場。
ガリガリで終わってました。修行だと思って2時間頑張って帰宅。
さて、来週からはアイスではなくて歩き系の山にシフトしていきます。
春はなんだかワクワクする季節ですね!
スポンサーサイト