瑞牆で「普通の日」を登った…のか?
日曜日は瑞牆でボルダリング。
チッペがトライ中の「普通の日」(初段)の応援。
この課題は左からトラバースして右からスラブを登る人気課題なんだけど、こんな登り方もできるらしいぞ!
な、なんと!スタートもゴールも使用しているホールドも全く同じ!
https://youtu.be/l3VkM2hBY_U←普通の「普通の日」
https://youtu.be/DqmtIJObGtI←普通じゃない「普通の日」
「この登り方では『普通の日』を登ったことにならない根拠」は何かあるだろうか?
初登者と同じか、より良いスタイルで登ることが「完登」の条件だとしたら「簡単なムーブの発見」はどう扱うべきか。もっとわかりやすく言うと「それ、なんかセコくないか?」って感じでも完登と言えるのか。
オンサイトでこうやって「普通の日」を登るクライマーがいたら面白い。
彼に何て言うべきか。
ま、全ては自己満足ってことで。
チッペがトライ中の「普通の日」(初段)の応援。
この課題は左からトラバースして右からスラブを登る人気課題なんだけど、こんな登り方もできるらしいぞ!
な、なんと!スタートもゴールも使用しているホールドも全く同じ!
https://youtu.be/l3VkM2hBY_U←普通の「普通の日」
https://youtu.be/DqmtIJObGtI←普通じゃない「普通の日」
「この登り方では『普通の日』を登ったことにならない根拠」は何かあるだろうか?
初登者と同じか、より良いスタイルで登ることが「完登」の条件だとしたら「簡単なムーブの発見」はどう扱うべきか。もっとわかりやすく言うと「それ、なんかセコくないか?」って感じでも完登と言えるのか。
オンサイトでこうやって「普通の日」を登るクライマーがいたら面白い。
彼に何て言うべきか。
ま、全ては自己満足ってことで。
スポンサーサイト