fc2ブログ

御前岩と瑞牆で登った

先週末は土曜日に御前岩、日曜日に瑞牆に行きました。
チッペがヨセミテ行っちゃって、毎晩1人でプシュだし、週末もなんだかパッとしない感じです。北アルプスを走るプランもあったんだけど雪が降っちゃたしねえ。

てなわけで、山岳医仲間のリョウくんを誘って(リョウくんから誘われて?)御前岩へ。
リョウくんは1人で行くつもりだったとのこと。僕はいったい何を悶々としているのだろう。

御前岩は2回目。リード練習はほとんどしていないので、ボルダーチックな課題でお茶を濁す作戦(やっぱりモチ低め)。アップの でアップアップした後に「Gyagya」(8a)にトライ。
1便目でどうにかムーブはできたものの、核心の一手はかなり難しい。1級ぐらいはあるだろう。
2便目は一応登るつもりで気合を入れるも最初のランジで失敗。核心のために力を温存しすぎた。そして核心パートは1便目より苦労してしまった。ま、その甲斐あって少しは洗練させられたかも。他のルートもやりたいのでとりあえず宿題に。

次は「vertere」(7c)にオンサイトトライ。トポにボルダラー有利的な事が書いてあったし、どう見ても得意な傾斜。でも核心はルーフ上の垂壁パートでした。よくある話ですね。ムーブ探って、2便目でRP。わかれば難しくない。
そしてルート名のvertereは奥多摩のクラフトビール由来っぽいので、下山後に呑むことを決心。

20181027064146447.jpeg


リョウくんがRPした「ぬかよろこび」(7c)にヌンチャク残してもらってトライ。ムーブ全てを頭に入れて、本気でフラッシュ狙いにいくも、ほぼ1手目でフォール。そのまま2便目でRP。内容としてはほとんどフラッシュできただけに最初のフォールが悔やまれる!

夜は奥多摩周辺でキャンプする予定だったけど、なんとキャンプ場が一杯で入れない!温泉も整理券で順番待ち!時間が遅くてvertereを売ってくれないなど。
今考えると奥多摩で泊まった事無いかも。勝手が分からず色々ギクシャクしてしまう。さらに料理用のガスが不足していることも判明し、結局、御岳のpizzaをテイクアウト。vertereも奥多摩駅前のスーパーで買えました。
適当な場所で佐賀牛ハンバーグだけ焼いて車中泊。ま、キャンプ場に泊まるのと何の差も無いんだけどね。
あ、pizzaはかなり美味しかった!生地が薄くて軽く食べられる。デッドエンドの近くです。ぜひ。

翌日はリョウくんと別れて瑞牆へ。
「インドラ」が本命。あとは「高野聖」など。
ってつもりだったけど駐車場でジム仲間たちに会って、何となく「美しき日」(二段)へ。歯が立たず。あの傾斜は得意なんだけど、歯が立たず。周囲の課題は瑞牆の中では登りやすいグレード感だと思うんだけど「美しき日」は別格ですね。
あとは毎度の「千里眼」(二段)に打ち返されたりして終了。

キャンプ用に買った鍋具材一式を自宅で食べました。

201810270641440ad.jpeg
スポンサーサイト



プロフィール

pecoma

Author:pecoma
こんにちは!
いつも笑顔のペコマです!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カウンター
ランキング

FC2Blog Ranking

カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR